2007年12月02日
2007年12月01日
2月の講座案内<特別教室>
特別教室
日 時: 2月1日(金)10:30~16:00
定 員: 10名
受 講 料: 400円
材 料 費: 200円
申込方法: 1月10日(木)午前10:00から
定員に達するまで電話受付
日 時: 2月6日(金)10:30~15:30
定 員: 12名(初級の方対象)
受 講 料: 400円
材 料 費: 200円
申込方法: 1月10日(木)午前10:00から
定員に達するまで電話受付
「トールペイント」
“壁掛け雛を作る”日 時: 2月1日(金)10:30~16:00
定 員: 10名
受 講 料: 400円
材 料 費: 200円
申込方法: 1月10日(木)午前10:00から
定員に達するまで電話受付
「染色」
“くぬぎのハカマで染める大判ハンカチ”日 時: 2月6日(金)10:30~15:30
定 員: 12名(初級の方対象)
受 講 料: 400円
材 料 費: 200円
申込方法: 1月10日(木)午前10:00から
定員に達するまで電話受付
「布ぞうり作り」
“履き心地、満点!”日 時: 2月29日(金)10:30~12:30
定 員: 20名
受 講 料: 200円
材 料 費: 実費
申込方法: 1月10日(木)午前10:00から
定員に達するまで電話受付
1月の講座案内
日 時 : 1月22日(火)午前10:30~12:30
募集人員 : 12名
受 講 料 : 200円
材 料 費 : 100円
申込方法 : 12月10日(木)午前10:00から
定員に達するまで電話受付
0725-55-5060
募集人員 : 12名
受 講 料 : 200円
材 料 費 : 100円
申込方法 : 12月10日(木)午前10:00から
定員に達するまで電話受付
0725-55-5060
2007年11月16日
結納飾りから正月リース作り
日 時 : 12月4日(火) 午前10:30~12:30
場 所 : 彩生館 研修室
定 員 : 20名
受講料 : 200円
材料費 : 200円
【申込方法】11月10日(土)から定員に達するまで電話受付
TEL 0725-55-5060
場 所 : 彩生館 研修室
定 員 : 20名
受講料 : 200円
材料費 : 200円
【申込方法】11月10日(土)から定員に達するまで電話受付
TEL 0725-55-5060
2007年10月27日
初体験!木工教室
・糸鋸で形をくり抜く。トリマーで面取り。
・ビスで固定。
・ビスの空いた穴に木釘を埋める。
・サンドペーパーで磨く。
・ビスで固定。
・ビスの空いた穴に木釘を埋める。
・サンドペーパーで磨く。
色々な形をくり抜いて、オリジナルの小物や段違い棚などを作りました。
2007年09月20日
彩生館便り No.40号
<11月>
11月 2日 特別教室「帯地からバッグ」
11月 7日 環境講座「バス見学~環境に取り組む企業と農家」
11月27日 環境教室「白味噌作り」
11月29日 環境講座「EM交流会」(EM菌・・・有用微生物群)
<12月>
12月 4日 特別教室「リース作り」~結納飾りから正月リース~
11月 2日 特別教室「帯地からバッグ」
11月 7日 環境講座「バス見学~環境に取り組む企業と農家」
11月27日 環境教室「白味噌作り」
11月29日 環境講座「EM交流会」(EM菌・・・有用微生物群)
<12月>
12月 4日 特別教室「リース作り」~結納飾りから正月リース~
☆フリーマーケット☆ 毎月第1、3日曜日 開催
★リサイクル品展示販売★ 毎月第2、4日曜日 抽選