2008年10月

2008年10月23日

北原照久さんと会いました!

イメージ 1

イメージ 2

北原照久さんとお会いしました!

今回、3R推進功労者表彰式出席のため上京した際、当館で月に一回開催する「おもちゃの病院」で、ブリキのおもちゃの修理などもしているため、「北原照久のおもちゃ博物館」を訪問させていただきました。
幸いなことに、当日にあの“開運! なんでも鑑定団(テレビ東京)”でおなじみの北原オーナーが居られて、色々お話を聞きサインもいただきました。




saiseikan at 15:09|PermalinkComments(0)活動 

表彰状!!

イメージ 1

リデュース・リユース・リサイクル推進協議会より

平成20年度 リデュース・リユース・リサイクル推進功労者の3R推進協議会会長賞をいただきました

 平成20年度リデュース・リユース・リサイクル推進功労者等表彰の受賞者が決定しました。今年度も全国から多数の推薦案件が寄せられ、審査の結果、下記の大臣賞18件の他、3R推進協議会会長賞89件、計107件が表彰されました。



saiseikan at 14:29|PermalinkComments(0)活動 

2008年10月09日

11月特別教室

~「バスタオルで布ぞうり作り」~


  日  時:11月24日(月)10:30~12:30
  募集人員:20名
  受 講 料:200円
  材 料 費:実費  
  持 ち 物:バスタオル1枚分(5cm巾で、縦に切っておく)、ワイヤーハンガー1本、綿の糸
  申込方法:10月10日(金)午前10時から、定員に達するまで電話受付
  
?H4>彩生館℡0725-55-5060


saiseikan at 13:13|PermalinkComments(0)講座 

11月特別講座

イメージ 1

小物作り

~「牛乳パックでメガネケース作り」~


  日  時:11月7日(金)10:30~13:00
  募集人員:10名
  受 講 料:200円
  持 ち 物:牛乳パック2個分、布地、ハサミ、ボンド、ものさし  
  申込方法:10月10日(金)午前10時から、定員に達するまで電話受付
  
?H4>彩生館℡0725-55-5060


saiseikan at 13:05|PermalinkComments(0)講座 

11月環境講座

バス研修


  日  時:11月11日(火)9:00~16:30
  募集人員:20名
  昼 食 代:1,000円程度
  材 料 費:実費
  申込方法:10月10日(金)午前10時から、定員に達するまで電話受付
  
  【行程】
     集合・出発・・・彩生館 9:00/市役所 9:20
       ①不二製油
       ②道の駅(いずみ山愛の里)
           ~昼 食~
       ③泉北クリ-ンセンター
     帰着・解散・・・彩生館 16:30/市役所 16:00
?H4>彩生館℡0725-55-5060


saiseikan at 11:49|PermalinkComments(0)講座