2010年08月

2010年08月18日

9月の講座案内

イメージ 1

【特別教室】「着物地から作るドルマン袖のチュニック」(リフォーム)


日  時:9月28日(火)10:30~15:30
定  員:10名
受講料 :400円
材料費 :100円(見返し用芯代)
持ち物 : 着物地またはあり合わせの布(アイロン済みのもの)、縫い針、マチ針、ミシン糸、しつけ糸、はさみ、ものさし、チャコ、ハトロン紙、裁縫道具、お弁当、お茶
申込方法:8月10日(火)AM10:00より 定員に達するまで電話受付


saiseikan at 15:28|PermalinkComments(0)講座 

【環境講座】

「アロエ石けん作り」

9月14日(火)13:00~15:00
定 員: 20名
受講料:200円
材料費:300円
持ち物:エプロン、軍手、マスク
申込:8月10日(火)午前10時より定員に達するまで


和泉市リサイクルプラザ 彩生館 ℡:0725-55-5060


saiseikan at 14:54|PermalinkComments(0)講座 

J:COM 取材

イメージ 1

J:COM 取材を受けました!!

8月13日に、J:COMの「YOU・アイ・いずみ」(毎日9:00~、15:00~、22:00~)を受けました。放映予定は、9月1日から15日です。



saiseikan at 14:16|PermalinkComments(0)活動 

【特別教室】

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

【夏休み子ども特別教室】「木工教室」

8月14日(土)、8名の小学生が参加して開催しました。


saiseikan at 12:00|PermalinkComments(0)活動 

2010年08月07日

【環境講座】

イメージ 1

【環境講座】プリン石けん作り~廃油を利用して~

8月6日(金)10:30~12:30、6名の受講生が参加して開催しました。

<受講生の声>
・いい体験がで、また、そういうのがあったら参加したいと思います。(30代・女性)
・プリン石けん作り楽しかったです。‘プルプル’になっていた。また、ぜひ参加させてもらいたいです。(10代・女性)
・廃油から石けんの話は聞いてましたが、自分たちで作ってみて、とてもびっくりしました。楽しみもあります。(60代・女性)
・プリン石けん作り、楽しかったです。1ヶ月後の完成を、ぜひ見に来たいです。お家のおそうじに使わせていただきますね。(30代・女性)
・初めて知りました。(60代・男性)


saiseikan at 14:20|PermalinkComments(0)活動