2011年08月

2011年08月31日

プリン石けん作り

イメージ 1

イメージ 2

8月30日(火)環境講座【プリン石けん作り】を開催しました

夏休み期間で、小学生の参加もあり、みんなで楽しく廃油から石けんができる工程を学びました


saiseikan at 13:57|PermalinkComments(0)活動 

2011年08月24日

木工教室

イメージ 1

イメージ 2

8月13日(土) 夏休み 子ども木工教室を開催しました


和泉市在住の4年生以上の小学生 10名の参加があり、色々な端材や木の実で楽しく可愛い作品を作りました。


saiseikan at 13:55|PermalinkComments(0)活動 

2011年08月04日

本日の見学

青葉はつが野小学校3年生のお子さんが2人、彩生館へ施設見学に来ました


夏休みの宿題で、新聞を作成するにあたり、彩生館に取材に来館し、館内・家具工房・自転車工房、展示販売中の家具や常設展示の福・食器・雑貨等の説明を熱心に聞き、写真もたくさん撮影していました。


saiseikan at 16:57|PermalinkComments(0)活動 

立山・黒部 一泊研修

イメージ 1

イメージ 2

H23年度の一泊研修に行きました


7月31日と8月1日で、立山・黒部アルペンルートへ一泊研修に行きました。壮大な景色と環境に配慮したトロリーバスやケーブルカー、ロープウェイ、高原バスなど色々な乗り物にも乗れました~♪

信州の扇沢から富山・立山へ抜けるルートを行きました。
天候にも恵まれて、室堂では雨にも降られましたが、霧の晴れ間あり、本当に山の天気の移り変わりは早かったです。

黒部ダムの建設に係わった人たちの苦労と忍耐には、感動しました。


saiseikan at 15:45|PermalinkComments(0)活動