2013年03月

2013年03月10日

【環境講座】3月「ゴミよもやま話&ヨガ」

3月6日(水)、和泉市生活環境課の職員による「家庭ゴミの分け方・出し方」(平成25年度版)の話と癒しのヨガを開催しました。


<参加者の声>
・ごみの話、参考になりました。
・質問にたいして、生活環境の岸田氏の答えが分かりやすくて大変良かった。
 例を出してくれたので、親近感を持って聞けました。                                                                                          
                                              


saiseikan at 15:45|PermalinkComments(0)活動 

【環境講座】2月「バードウォッチング」

イメージ 1

2月23日(土)、黒鳥山公園にて「バードウォッチング」を開催しました。

天候にも恵まれ、空き缶ひろいをしながら日本野鳥の会の納谷先生の案内で、黒鳥山公園周辺の野鳥観察を行いました。

『環境バードウオッチングに参加して』
よく黒鳥山公園を散策してします。前々から鳥がいるので興味がありましたが、名前がわからないまま、水鳥・カラスなどと呼んでいました。今回参加させていただき、26種類も鳥を説明していただきました。また、望遠鏡ではっきりと見え、とてもかわいかったです。これからの散策が違ったものになり、楽しみが増したように思います。ありがとうございました。(60代女性)


saiseikan at 15:25|PermalinkComments(0)活動