2014年09月

2014年09月20日

【特別教室】玉ねぎ皮染のロングクッションカバー作り

イメージ 1

イメージ 2

9月18日(木)【特別教室】玉ねぎ皮染のロングクッションカバー作り、開催しました

午前10時30分~午後3時、6人参加されました

<参加者の声>
・楽しく、すごさせていただきました。また、チャンスがあれば参加したいと思います。ありがとうございました。(60歳代)

・染めの作業は、大変重労働だとわかりました。でも、でき上った時は、その分、うれしくて、愛着のわく物に仕上がりました。(60歳代)

・なかなか、手間のかかる事を、親切に教わり、良かったと思います。(70歳以上)

・たまねぎの色が濃く、すてきに染まりました。有難うございました。(60歳代)

・とても、楽しかったです。染め上がりが予想と違っていて、次に染める時の参考になると思います。ぜひ、家でもやってみたいです。ちょっと準備とかが大変ですが・・・(50歳代)


saiseikan at 11:35|PermalinkComments(0)講座 

【環境講座】アロエローション作り

イメージ 1

9月5日(金)【環境講座】アロエローション作り、開催しました

17人参加で、初めて参加の方が9人でした

<参加者の声>
・前回のプリンせっけんは自分で作ったのを持ってかえられなかったけど、今回は自分のを持ち帰れてよかったです。他の植物などでも応用できると思いました。(40歳代)

・先生がとても親切なので質問しやすいです。また参加したいです。(40歳代)

・2年後に使えるということで効果は実感できないので感想は講習について10時半~12時半ということでしたが1時間程度で良いのではと思いました。アロエローションについては、2年後を楽しみにしています。(50歳代)

・身近にあるアロエで、安心のローションができて、楽しかった。一人でやるとなかなかできないが、みんなでやると面白かったです。(50歳代)

・身近な材料で体に優しいものを教えて頂いてよかった。(50歳代)

・普段から化粧をしていないのでアロエローションの便利さは本当に助かります。本当に簡単にできるのでありがたいです。家から自転車で5分なので「ガラス工芸」にも参加したいです。(50歳代)

・初めての参加、初体験なのでとても嬉しいです。今後もいろいろのサークルへ参加したいと思います。(50歳代)

・楽しくご指導いただきました。簡単にアロエローションが出来ることに感動です。(50歳代)

・丁寧に説明していただき、よく理解できました。2~3ヶ月後がとても楽しみです。(60歳代)

・内容もよくわかったし楽しかった。(60歳代)

・アロエは家にたくさんあるので、簡単だったので作ってみたいと思います。(60歳代)

・とても簡単にでき、また自然のものでできるのがわかりました。ただ2~3年待たなくてはならないのが待ち遠しいです。素敵なローションになるのを楽しみにしています。立派なアロエをありがとうございました。家でも作ってみます。今日はありがとうございました。(60歳代)

・アロエが立派で驚きました。また作り方も簡単でまたまた驚きました。しっかりと熟させて使いたいと思います。ありがとうございました。(60歳代)

・とても立派なアロエでびっくりしました。とても簡単にアロエローションが出来上がり、2年後が楽しみです。家のアロエでもやってみようと思いました。又、このような講座があれば受講したいなと思います。今日はありがとうございました。(60歳代)

・少しの時間で良いものを作れてとても良かったです。ホワイトリカーを買ってたくさん作ってお友達に紹介します。(70歳代)


saiseikan at 11:20|PermalinkComments(0)講座 

【環境講座】プリン石けん作り

イメージ 1

8月29日(金)【環境講座】プリン石けん作り、開催しました

小学生3人と保護者の参加がありました

<参加者の声>
 ・まぜたときはあわが立って、本当にできあがりみたいになるのかなと思いました。
はじめに作り方を見て、半月ぐらいかかると書いてあってびっくりしました。(小学生 女性)

 ・ごはんを入れるとは思わなかったです。時間がかかるときいてびっくりです。(小学生 女性)
 
・ごはんを入れて作るのが意外でした。皆でまぜて作るのは楽しく、おもしろかったけど、家でやるのは危険なので、また参加したいです。(小学生 女性)

 ・先生のご説明が親切でわかりやすかったです。リサイクルに関心があるので、また参加したいです。(40歳代 女性)

 ・これで3回目ですが、とっても良かったです。お子さんもいらっしていて、とかして使うの言うので、楽しかったです。(60歳代 女性)


saiseikan at 10:54|PermalinkComments(0)講座 

【特別教室】くるみボタンとビーズのブレスレット作り

イメージ 1

8月19日(火)【特別教室】くるみボタンとビーズのブレスレット作り、開催しました

年少、年長、小学生を含む15人とお母さん達が、参加しました

<参加者の声>

・最初は上手に作れるか心配していたけれど上手につくれて良かったです。(7歳女性)

・自分に合ったブレスレットをつくれた。(10歳女性)

・子どもと一緒に作れて良かったです。夏休みの機会で楽しかったです。(30歳代女性)

・簡単にできて楽しかったです。材料費がもう少し安かったら助かります。(30歳代女性)

・簡単にきれいなブレスレットができたのでとても良かった。手作りアクセサリーを初めて作ったのでまた作ってみたいと思った。(30歳代女性)

・作り方をおぼえて家でも作ってみます。子どもも喜んで作ってくれました。(30歳代女性)


saiseikan at 10:46|PermalinkComments(0)講座 

【特別教室】夏休み子ども木工教室

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

8月9日(土)【特別教室】夏休み子ども木工教室を、開催しました


・午前(低学年対象)・・・小学生8人、保護者8人
・午後(高学年対象)・・・小学生8人、保護者2人

<参加者の声>
・たくさんの材料と工具があり、自分で色々と考えて作れて、楽しかったです。子どもにも、すごく良い体験ができて良かったです。また、次回も参加したいです。(男性・6歳)

・作るのが、楽しかった。また、作りたいです。おもしろいからです。ママと作るのが、楽しかったです。(男性・7歳)

・きれいでいい作品が2こもできたので、この木工工作に参加してよかったと思います。来年も参加したいと思っています。わかりやすい説明が、とてもよかったです。(女性・9歳)

・おもしろかった。ちょっと、むずかしかったけど、楽しかった。(女性・9歳)

・あまり、こういう機会(自然のもので、物を造ることがない)ので、良かったと思う。昨年も参加させていただいたが、子どもの成長が感じられました。来年も参加させて頂きたいと思います。(女性・44歳)

・色々な部品をそろえていただいているので、創作しやすく、素人でも楽しく作ることができました。また、参加したいと思います。わかりやすく説明していただき、子どもも楽しめたと思います。(女性・38歳)

・材料もたくさん用意していただいて、本当に良かったです。なかなか、お家でするには、難しく、こういう教室があると親子で楽しみながら作ることができて、いい夏休みの思い出にもなります。また参加したいです。(女性・42歳)


saiseikan at 10:37|PermalinkComments(0)講座