2015年04月

2015年04月15日

「作品展」開催

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12

3月20日(金)~3月22日(日)作品展を開催しました。


各教室(パッチワーク、リフォーム、染色、木工工作、ガラス工芸)、自主制作グループによる作品展示と手作り作品の販売を行いました。


各教室の生徒さんにご協力いただき、たくさんの力作が展示され、来館されたお客様方から
「すてきですね。」「ぜひ教室に参加したいです。」などの声を頂きました。
手作り作品の販売も行われ、3日間大変にぎわいました。


saiseikan at 15:28|PermalinkComments(0)講座 

2015年04月10日

【環境講座】椅子に座ってするケアヨガ&エコスープ

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

3月22日(日)【環境講座】「椅子に座ってするケアヨガ」&「エコスープ」を開催しました。


「椅子に座ってするケアヨガ」は、午前10時半~午後0時 8名の参加でした。
当日マイうつわ、マイ箸持参の方に餅入りエコスープをふるまいました。

<ケアヨガ参加者の声>
・以前から興味があったので、今日は面白かったです。続けてやってみようかなと思いました。
・気が付いた時にできそうな感じの軽さが良かった。
・私は足が不自由なのですが「椅子に座って…」なので障がい者でもできるかなと思って参加しました。
身体がかたくて教えて頂いた通りにはなかなかできませんでしたが、自分なりに風呂上りにしていきたいと思います。
・体がとても気持ちよかった。また家でやってみます。
・ヨガは初めての体験です。覚えていることだけでも自宅でしたいと思います。


saiseikan at 17:04|PermalinkComments(0)講座 

【環境講座】ゴム通しで作るアクセサリー

イメージ 1

イメージ 2

3月21日(土)【環境講座】「ゴム通しで作るアクセサリー」を開催しました。


午前10時半~午後0時半 4名の参加でした。

<参加者の声>
・簡単にできて、とても良かったです。
・毛糸だったので、編み物ダメだからと思っていたけど、私でもできて嬉しかったです。楽しいおしゃべ りの中、とても楽しく過ごせました。
・先生が楽しく、いろいろなことをたくさん教えて頂き、親切で本当にうれしく思いました。


saiseikan at 14:07|PermalinkComments(0)講座 

【環境講座】癒し言葉の墨字書き

イメージ 1

イメージ 2

3月20日(金)【環境講座】「癒し言葉の墨字書き」を開催しました。


午前11時半~午後0時半 7名の参加でした。

<参加者の声>
・久しぶりの墨字で緊張して手間取ったが、講師の方に熱心に親切に教えて頂き、自己流でアレンジして、家でも頑張ってやってみたいと思います。
・初めての経験で、やってみると、私の下手な字も見栄えよく飾って頂いて嬉しかったです。


saiseikan at 14:03|PermalinkComments(0)講座 

【環境講座】生活環境課によるゴミの話

イメージ 1

3月20日(金)【環境講座】「生活環境課によるゴミの話」を開催しました。


午前10時半~午前11時半 16名の参加でした。

<参加者の声>
・堺市民ですが、和泉市のゴミの分別を知れて、とても勉強になり良かったです。
和泉市に今後住むことがあれば、今日教えて頂いたことを生かしたいと思います。
・生活環境に関しては、実施が余裕あるためか、実感が湧かず、団地の為、現実にやってみて、管理人と相談が必要かも?個人個人のモラルを大切にしたい。


saiseikan at 13:12|PermalinkComments(0)講座