2015年07月
2015年07月30日
【環境講座】「プリン石けん作り」
午前10時半~午後0時半 9名の参加でした
<参加者の声>
・レシピを見るだけでは分からない細かな点が、実際に作ってみて質問できたのが良かったです。マンションの皆さんに普及したいです。
・窓口で購入し、台所で使用。手荒れもなく、汚れも良く落ち、自分でも作ってみようと参加。とても手間が掛かるので、挑戦するのに時間がかかりそう。石けんはこうして出来るのだと勉強になりました。
・ 昔作っていましたが、忘れていることも多く、懐かしく思いながら参加しました。又、機会があれば参加させて頂こうと思いました。ありがとうございました。
・手荒れがあるので使うのがとても楽しみです。
・暑くて大変でしたけれども、初めて知りましたが、廃油を利用して出来るのはとても良い事だと思います。手荒れにもいいとの事で安心です。
2015年07月23日
2015年07月08日
【特別教室】 「バス研修」
9時~16時、26名の参加でした
<参加者の声>
・淡嶋神社はテレビで有名で、実際に見ることができてよかったです。たくさんの人形の数に驚きました。黒潮市場のマグロの解体ショーもすごく迫力があってよかったです。
・三年ぶりに淡嶋神社に参拝する事ができ、大好きな海の景色も満足です。酒蔵にも興味があったので、とても良かったです。
・大変楽しかったです。また楽しい企画をして下さい。今回一人で参加しました。最初少し心配でしたが皆さんと楽しく過ごせました。
・よくテレビで見る淡嶋神社と、知り合いから中野B・C(株)の商品を頂くので、実際に場所に行き見学できて良かったです。商品を作る時、黒潮市場のマグロの解体ショーを見て、全て捨てる事無くリサイクルしているそうで、自分もゴミを減らそうと思いました。