和泉市リサイクルプラザ彩生館
2016年03月
2016年03月30日
【環境講座】 椅子に座ってするケアヨガ
3月27日(日)「椅子に座ってするケアヨガ 」を開催しました。
午前11時~午後12時 9名の参加でした
<参加者の声>
・今までと違うヒントがたくさんあって、これからも楽しみにやっていけそうです。
ありがとうございました(70歳以上 女性)
・日常使わない筋肉を使うことで気持ちよくすっきりしました。
次回も参加したいです。(70歳以上 女性)
・呼吸法を知ることができてとても嬉しかったです。
身体が軽くなり爽快で活動しやすいです。(60歳代 女性)
タグ :
練習用
saiseikan at 13:52|
Permalink
│
Comments(0)
│
講座
【特別教室】フラワーポットとアクセサリー作り
3月26日(土) 「フラワーポットとアクセサリー作り」を開催しました。
午後1時~午後2時半 8名の参加でした。
<参加者の声>
・お花のアレンジは子供が楽しんで夢中でやっていました。
シュシュ作りは凄いアイディアだなぁと感心しました。
また
自分で作ってみようと思います。ありがとうございました。(7歳女児の母)
・子供たちが楽しく作れたので良かったです。(30歳代 女性)
タグ :
練習用
saiseikan at 12:07|
Permalink
│
Comments(0)
│
講座
2016年03月26日
【特別教室】 ゆかた地で作るゆりの花
3月25日(金)「ゆかた地で作るゆりの花」を開催しました。
午前10時半~午後12時半 11名の参加でした。
<参加者の声>
・思っていたよりスムーズに出来て良かったです。自分の着なくなった浴衣の再利用も楽しみたいと思います。
また機会があれば参加したいと思います。(60歳代 女性)
・可愛い浴衣地でボンドを使い、思ったより簡単に出来て良かったです。
指先の運動になりました。(50歳代 女性)
・楽しくゆりの花を作ることが出来ました。ありがとうございました。(60歳代 女性)
タグ :
練習用
saiseikan at 14:28|
Permalink
│
Comments(0)
│
講座
2016年03月19日
【環境講座】バードウォッチング
3月12日(土)「バードウォッチング」を開催しました。
午前9時半~12時 8名の参加でした。
<参加者の声>
・お天気も良く先生の説明で興味がでてきました。(70歳代 女性)
・天気も良く皆さんに親切にしていただき、鳥も多く見られて嬉しく楽しかったです。(70歳代 女性)
・約20種類のいろいろな鳥が見られて良かった。
うぐいす、きんくろムジロ、オシドリ、などこんなにたくさんの鳥がいるとは思わなかった。
毎年参加しているのでこれからも楽しみです。(70歳代 男性)
タグ :
練習用
saiseikan at 16:14|
Permalink
│
Comments(0)
│
講座
2016年03月11日
研修報告
マグロのアラ等は肥料に再利用されます。
消火訓練
2月22日 研修に行ってきました
。
大阪中央卸売市場と阿倍野防災センターへ研修に行ってきました。
大阪中央卸売市場では、安心・安全な食の素材と情報を提供されており、環境対策として、ゴミの減量、再利用にも力を入れられていました。
阿倍野防災センターでは、災害時に必要な一連の行動が体験・学習でき、一人ひとりが災害に対する正しい知識が身に付きました。
タグ :
練習用
saiseikan at 16:08|
Permalink
│
Comments(0)
│
活動
次のページへ
彩生館
彩生館は市民のみなさんのさまざまなリサイクル生活を応援する施設です。こちらでは、これまでの活動をご紹介しています。
http://saiseikan.main.jp
大阪府和泉市室堂町674-58
TEL:0725-55-5060
ギャラリー
アーカイブ
2019年06月
2019年05月
2019年02月
2018年12月
2018年07月
2018年06月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年05月
2014年01月
2013年11月
2013年09月
2013年07月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2012年11月
2012年09月
2012年06月
2012年05月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年10月
2011年08月
2011年04月
2011年01月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年03月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
カテゴリー
活動 (93)
講座 (277)